不織布三層構造マスク
全国のシロアリ駆除業者

高知県のシロアリ駆除・再発防止専門 防除・駆除業者まとめ

白蟻の巣 駆除シロアリ駆除業者まとめ

高知県の中心でもある高知市は、木造住宅数が2008年に36000件でした。

高知県全体ならさらに多くの木造住宅があります。

その割合は、7割近くで、さらに築年数も経過していっています。

そうなると、シロアリの被害が心配になってきます。

シロアリは、早期発見しだいで、最小限の被害で食い止めることは可能です。

しかし、何100匹と潜んでいるため、プロによる根本からの駆除が必要なのです。

木造住宅の多い高知県のシロアリ駆除業者について、調べてみました。

高知県のシロアリ駆除・防除業者まとめ

シロアリ110番 公式

高知県でもっともおすすめしたいのが、シロアリ110番です。

シロアリは、自分で簡単なチェックまではできますが、それ以上の駆除となると、専門業者でなければ難しい害虫です。

種類も豊富で、出てくる数がとにかく多いため、素人では太刀打ちできません。

プロに頼るなら、安心して頼ることができる業者を探したいですよね。

シロアリ110番は、料金は、追加料金がなく安心です。

また、無料で相談ができるので、何か困ったことがあれば、一度フリーダイヤルに電話で相談してみるのがおすすめです。

公式HP https://www.truthonprop32.org/

シロアリ110番 公式

高知県の他のシロアリ駆除業者についても調べてまとめました。

是非、参考にしてください。

シロアリ駆除・防除専門業者一覧
駆除業者名 連絡先 料金
グッドベア株式会社 092-692-5135 ※要相談
日東防疫株式会社 0120-233-546 \7,000円~/1坪
PCOテクノロジー 050-1003-0719 ※要相談
ごようあきんど住まいる工作所 088-855-3128 ※要相談
有限会社黒潮消毒 090-5712-7476 ※要相談
株式会社世和産業 090-7622-3336 ※要相談
株式会社CHF シロアリレスキュー隊 0120-8038-22 ¥8,000/1坪
(工法による)
※詳細についてはお問い合わせください。
高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、安芸郡、長岡郡、土佐郡、吾川郡、高岡郡

高知県内の自治体によるシロアリ駆除・防除対応はあるのか?

自治体の中では、衛生害虫の駆除相談を受け付けている自治体があります。

衛生害虫とは、スズメバチやセアカゴケグモなどの人間に危害を加える害虫です。

自治体によっては、相談することで実際に駆除をしてくれるところもあります。

シロアリも衛生害虫に含まれますが、残念ながらほとんどの自治体で、駆除までは行ってくれません。

高知県の衛生害虫相談ができる自治体を調べたところ、やはり駆除の対応をしてくれるところはありませんでした。

しかし、シロアリの相談であればできるようなので、困った方は相談してみるのがおすすめです。

相談のうえ、最終的には、専門のシロアリ駆除業者に依頼する形になります。

市町村名 衛生害虫対応の課 連絡先電話番号
高知市 保健所生活食品課 088-822-0588
室戸市 市民課 0887- 22-5126
安芸市 市民部 環境生活課 0826-42-1126
南国市 環境課 088-880-6557
土佐市 農林業振興課 088-852-7656
須崎市 環境保全課 0889-42-5891

高知県に生息しているシロアリの種類

高知県に生息するシロアリは、2種類います。

「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」という種類です。

どちらも日本全国に出没して、家屋を食べてしまう恐ろしい害虫です。

高知県の特徴でもある木造住宅が多いことと、シロアリの種類は実は無関係ではありません。

ヤマトシロアリ

ヤマトシロアリは、日本全土に出没します。

出没する時期は4月~5月で、昼間の時間帯が多いです。

体長は約4.5mm以上で、羽のついたシロアリと、羽のついていないシロアリがいます。

湿気が大好物で、湿った地中に巣をつくります。

木造住宅が多く、築年数も何十年となる高知県の住宅は、ヤマトシロアリの餌場となっているのです。

イエシロアリ

イエシロアリは、最近増えてきたシロアリで、今では日本全土に出没します。

特に、千葉県以西の海岸線に沿った温暖地域が多く、黄褐色のシロアリです。

体長は、7.4mm以上で、5月~7月に発生します。

高知県の長い年月を経た木造住宅は、イエシロアリにとって非常に効率のいい住処です。

イエシロアリは、床下などに限らずに建物全体を巣食って大きな被害を与えてしまいます。

できるだけ早い対処が必要なシロアリです。

高知県内のシロアリの駆除依頼件数

日本全国では、28位というシロアリ被害数ですが、高知県の木造住宅が多いことと、築年数も年々増えていくという点から見ると、今後さらに被害が増える可能性は高いです。

木造住宅が多い高知県はシロアリからも大人気!?

高知県は、昔ながらの木造住宅が多い土地です。

シロアリは、木造以外でも発生しますが、木造になるとさらに多くの被害が発生してしまいます。

高知県の木造住宅の割合は、総務省統計局の平成25年住宅・土地統計調査結果でわかります。

その情報によると、高知県では住宅の67.4%という7割に近い数字が、木造住宅だということがわかります。

さらに、新築であってもシロアリの被害は出てしまいますが、築年数が経過すればそれだけ被害が多く出やすいのです。

特に、高知県の住宅は、7割が木造住宅で、さらにその中のほとんどが、築年数のたった古い住宅です。

それだけでも被害が多くあることが考えられます。

シロアリは、種類によっては、新築でもコンクリート製でも、遠慮なく破壊してしまいます。

丈夫でお金をかけた家が建てられても、残念ながら経年劣化からは逃れることはできません。

高知県にある住宅のこのような特徴が、シロアリにも好都合で多くのシロアリ被害が発生しています。

シロアリが発生しやすい環境を作るのは、その土地の気候だけではありません。

シロアリは、家を作る素材、築年数、構造によって湿気をためやすくなっているなどの特徴がある家から加害していきます。

そして数を増やし、さらに他の住宅にも加害して被害を広げていってしまうのです。

高知県は、住宅の特徴に加え、気候もシロアリが暮らしやすい気候です。

高知県は、台風の影響が著しく夏場には高温になりやすいという特徴があります。

この高知県の気候条件は、シロアリの生息しやすい条件と重なっています。

地中からの被害はもちろん、夏場など窓から入ってくることもあるので、普段から害虫予防はしておく方がいいでしょう。

高知県のシロアリ被害を抑えるためには、こまめなチェックが必要です。

定期的に専門業者に相談して、シロアリが被害を拡大させていないか、調べてもらうことがシロアリ被害にあわない唯一の方法です。

他の地域のシロアリ駆除情報をチェック
北海道・東北地方 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
関東地方 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
中部地方 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県
関西地方 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
中国・四国地方 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
あわせて読みたい
ハチの駆除ハチの巣駆除業者まとめ
高知県のスズメバチ駆除・ハチの巣 駆除業者まとめ高知県は清流・四万十川を代表する清流王国で、自然豊かな地域です。 名物はカツオの一本釣りと皿鉢料理で、ウツボやイタドリも食するグル...

害虫駆除業者まとめ

関連記事はこちら