不織布三層構造マスク
全国のスズメバチ駆除業者

山口県のスズメバチ駆除・ハチの巣 駆除業者まとめ

ハチの駆除ハチの巣駆除業者まとめ

山口県は、幕末に活躍した高杉晋作、薩摩藩の坂本龍馬ゆかりの地であり、宮本武蔵と佐々木小次郎が戦った巌流島、歴代総理大臣最多8人の出身地で有名です。

グルメでは下関のふぐを「ふく」といい、ケンサキイカやハモの魚介類に加え、無角和牛やういろう、日本酒も人気があります。

海と山で構成される山口県は、自然豊かでハチも住みやすい環境のため、活動期には刺傷事故も増加します。

山口県でハチ駆除ができる専門業者と、自治体の駆除対応、生息するハチの種類を紹介します。

山口県のスズメバチ駆除業者まとめ

ハチ110番 公式

山口県でスズメバチ・ハチ駆除できる業者探しなら、ハチの悩みを迅速解決できる優良業者が見つかると評判の「ハチ110番」に相談してみましょう。

日本全国対応、24時間365日受付可能だから、今すぐ何とかしたい蜂トラブルもスピーディーに解決します。

「ハチ110番」なら現地調査は無料、駆除料金は業界最安8,000円からとリーズナブルなことも人気の秘密です。

公式HP https://www.hachi-seo.jp/

スズメバチ・ハチ駆除は、季節やハチの種類によっては自分で駆除できることもあります。

ですが、ハチの活動期で攻撃的なスズメバチの巣は、駆除専門業者に依頼する方が確実な駆除ができます。

山口県のスズメバチ・ハチ駆除専門業者について、料金や対応地域を調査しました。
ハチの悩みがある方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スズメバチ駆除専門業者一覧
カワムラ商事 5,000円~30,0000円以上 山口県下関市
三洋トータルサービス 7,500円~30,000円以上
国本白蟻工務店 山陽小野田市、周南市、美祢市、柳井市、長門市、光市、岩国市、下松市、防府市、萩市、山口市、宇部市、下関市
阿武郡阿武町、熊毛郡平生町、熊毛郡田布施町、熊毛郡上関町、玖珂郡和木町、大島郡周防大島町、宇部市※詳細は問い合わせが必要
ガーデン&ハウスKEN
株式会社ヒューマンライフサポート 5,000円~30,000円以上
株式会社国際 要確認 宇部市
有限会社ささおか企画
有限会社ジー・ケーサービス
常盤ピーシーオー株式会社
蜂屋のサカイ山口
ホームアップ
お庭の大将(穐村隆)
株式会社新栄アリックス山口支店
株式会社マテリッシュ 周南市
おそうじ本舗周南中央店
ミツバチ専門事業者(ミツバチのみ対応)
アグチ興産
株式会社Lead 5,000円~30,000円以上 山口県全域

※詳細は問い合わせが必要

高間しろあり工務店
エビオス株式会社
猫の手工房
日東防疫株式会社
光和ルーフ技建
お掃除サービス 7,500円~30,000円以上
害虫・害獣駆除専門店エスクラス 10,000円~20,000円
ダスキン末武中支店 要確認
株式会社古賀工務店
三洋トータルサービス
有限会社アビックス
アリプロ技研

山口県のハチ駆除専門業者は、全域対応の業者を始め幅広い地域に対応しています。

お住まいの地域に対応しているかは、事前に各業者に確認してください。

料金面は、ハチの種類や巣の状態により追加料金や出張料金が発生するなど、変動することがあります。

こちらも事前にしっかり確認してから、正式に依頼するようにしてくださいね。

山口県内でスズメバチ駆除の対応がある自治体

山口県の各自治体では、自治体としてのハチ駆除事業はほとんど行われていません。

ですが自治体ごとにスズメバチやハチの巣への注意を呼び掛けており、それぞれ独自のサポートを行っています。

下関市では、スズメバチの活動期のうち、8月~10月ごろが最も攻撃的になることを紹介し、スズメバチの習性や巣の特徴、刺されない・刺された場合の対処法など各種情報提供をしています。

ハチの巣の駆除を希望するときは、タウンページの「消毒業」「ハチ駆除」の項目で業者探しができることも紹介しています。

山口市では、スズメバチの駆除はリスクが高いため、ハチ駆除専門業者に依頼するよう呼び掛けています。

電話またはメールで問い合わせると、市が把握している業者の案内も受けられるよう、配慮ある取り組みも印象的です。

また自己駆除する方向けの、ハチ駆除用防護服の無料貸し出しを行っています。

自己駆除を希望する方は、事前に環境衛生課に相談して借りるよう促しています。

宇部市はスズメバチの生態を始めとする注意事項を紹介し、ハチの巣駆除に関しては、駆除費用の補助金を交付しています。

活動中のスズメバチの巣限定で、市に登録しているハチ駆除専門業者に依頼した場合に限りますが、費用の2分の1・上限10,000円として補助してもらえます。

詳しい内容は宇部市公式ホームページ内で紹介していますので、宇部市に登録する各専門業者と併せてチェックしてみてください。

周南市は、ハチの巣駆除に関して、すべて個人で対応することとしています。

ハチ駆除専門業者に依頼することを推奨しており、タウンページまたは、市が把握している周南市内のハチ駆除専門業者を案内しています。

岩国市は電話またはメールでの問い合わせが必要ですが、やはり個人での駆除を案内しています。

市町村名 衛生害虫対応の課 連絡先
下関市 保健部 生活衛生課 083-231-1540
山口市 環境衛生課 衛生調整担当:
083-941-2176
南部衛生担当:
083-973-8136
宇部市 生活衛生課 生活衛生係 0836-34-8252
周南市 環境政策課 0834-22-8322
岩国市 環境保全課 0827-29-5100

山口県に生息しているハチの種類

ここからは山口県内で発見の報告がされているハチの種類について紹介していきます。

スズメバチの仲間

体調15~45ミリと小型~大型まで幅広い個体差があり、ハチ界の中でも極めて獰猛・高い攻撃力を持つ種類です。

山口では5月~10月ごろに活動期を迎え、8月を過ぎると新女王バチを育てる関係から、凶暴で神経質、警戒心が高まり刺傷事故も増加します。

オオスズメバチ、キイロスズメバチなどが代表的で、建物の軒下や木の枝、または土の中や木の洞など、開放的な空間か、閉鎖的な空間に巣を作る種類に分かれます。

アシナガバチの仲間

体長12ミリ~30ミリと小型~中型で、細身のボディーに長い足を持ち、足をダラリと下げて飛びます。

5月~10月ごろに活動期を迎え、山口では都市部・住宅街・山間部のどこにも順応し、よく見かける種類です。

軒下や木の枝などに下向きで半球形、やや小規模な巣を作ります。

普段は人を襲いませんが、巣を刺激すると反撃されるため警戒が必要です。

ミツバチ

体長12ミリほどの小さなハチで、普段は花の蜜や花粉をエサに大人しい性格で、山口ではフラワーランドや冠山総合公園のローズガーデンなどでも見られます。

4月ごろに新女王バチが誕生すると、ミツバチの大群が分裂する分蜂が見られます。

木の枝や民家の軒下などで大群がひと塊になり、数日滞在することがありますが、無害なのでそっとしておきましょう。

日本国内の蜂被害での死亡件数

ミツバチは駆除が必要?山口で出会うミツバチへの対処法

ミツバチは、花の蜜や花粉を集めてエサにするハナバチの仲間で、山口のフラワーランドでもごく自然に見られるハチです。

ミツバチといえばはちみつを集めるために養蜂されることもあり、養蜂しやすいと評判なのがセイヨウミツバチです。

はちみつを採取するには、人間が用意した巣箱に巣を作ってもらい、さまざまな地域から集めた蜜を貯めてもらうことが必要です。

ある程度の大きさの巣箱が用意されますが、ミツバチは主に春先になると大群が分裂する分蜂が行われ、およそ半数ほどのハチが別の巣を作るため巣立ちます。

その習性を上手く利用して、新しい巣箱に入ってもらえるよう配慮しますが、この分蜂というお別れの儀式は、場合によっては都市部でも見られるもので駆除した方がいいのか迷うことがあります。

ミツバチの仲間は攻撃性が低く、人間の住環境を害することもほとんどありません。

そのため、ハチの中でも駆除しないことが多いですが、駆除する基準になるのは、日常生活に支障があるときです。

養蜂場とは異なり、都市部や住宅街に巣を作るミツバチは、分蜂するときも近隣で行います。

街路樹や、ガードレール、停車している自動車の後方部分など、実際にミツバチの大群が数日間停滞したことがある場所は実にさまざまです。

ミツバチの分蜂は見た目に美しいものではないので、駆除したくなりますが、気持ち悪いだけなら数日程度そっとしておいてあげましょう。

ミツバチの巣が屋内や倉庫の軒下などに出来て、日常生活に支障があるときは駆除も考えなければなりません。

ミツバチの巣の駆除は、小さいものなら自己駆除できることがあります。

防護服など装備を整えておけば、殺虫剤を振りかけながら駆除できるでしょう。

しかし何層もの階層が見えるような巣の場合は、自己駆除は諦めてください。

いくら普段から大人しいミツバチでも、巣を刺激されれば怒って攻撃してきます。

スズメバチほどの毒の強さではないですが、何回もミツバチに刺されるとアナフィラキシーショックを起こす可能性があるため危険です。

ミツバチの分蜂や無害の巣は、ほとんどの場合駆除の必要がありません。

ですがどうしても身の危険を感じるときは、ハチ駆除専門業者に依頼して、安全な駆除をしてもらいましょう。

他の地域のスズメバチ駆除情報をチェック
北海道・東北地方 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
関東地方 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
中部地方 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県
関西地方 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
中国・四国地方 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
あわせて読みたい
白蟻の巣 駆除シロアリ駆除業者まとめ
山口県のシロアリ駆除・再発防止専門 防除・駆除業者まとめ山口県は、シロアリによる被害が多い地域です。 特に、2種類のシロアリが出没し、被害を拡大していくため、それぞれにあった駆除をする必...

害虫駆除.jp

関連記事はこちら