シロアリ駆除業者には、相談や点検までは無料で行ってくれる業者も少なくありません。
とりあえず無料の点検を依頼して、できれば予防まですることが、シロアリによる家屋への加害を止める唯一の方法です。
自分の家は大丈夫、と思っていてもシロアリは気づかないうちに忍び込んで内側から家屋を破壊していきます。
大阪府は木材住宅も多いので、できるだけ早くシロアリ対策をするのが望ましいです。
そこで、大阪府のシロアリ駆除・防除の専門業者を調べました。
ぜひ、参考にしてみてください。
大阪府のシロアリ駆除・防除業者まとめ

「イエコマ」は、大阪で一番おすすめのシロアリ駆除・防除業者です。
現地調査・お見積りは無料で、シロアリ以外のお家のトラブルも対応してくれる頼りになる業者です。
問い合わせは、ホームページからメールで行えるのも、電話が苦手な人には安心です。
月間50件限定のサービスですが、イエコマのシロアリ防除は料金が1坪3,278円という安い金額なのも人気のポイントと言えるでしょう。
ご不安なことがあれば、一度相談してみてください。
きっと、解決に導いてくれますよ!
大阪府のシロアリ駆除は、イエコマがおすすめです。
公式HP https://iekoma.com/
大阪府のシロアリ駆除業者は、シロアリ110番だけではありません。
各地に、シロアリ駆除業者がいることがわかりましたので、表を参考に信頼できるシロアリ駆除業者を見つけましょう。
シロアリ駆除・防除専門業者一覧 | ||
駆除業者名 | 連絡先 | 料金 |
アンサーホームサービス | 072-950-1818 | \1,500~\2,000/㎡ |
SRロック | 0120-830-863 | \5,000~/㎡ |
大阪西武消毒株式会社 | 06-6333-1449 | \2,000~/㎡ |
MOMOTARO | 0771-20-7491 | ~\1,300/㎡ |
岸和田市 | 岸和田市 | 岸和田市 |
住宅環境サービス21 | 0740-32-3732 | \1,500~\2000/㎡ |
リベック環境サービス | 06-7182-9529 | \1,000~/1㎡ |
※詳細についてはお問い合わせください。 大阪市 ・吹田市 ・堺市 ・守口市 ・枚方市 ・岸和田市 ・八尾市 ・高槻市 ・寝屋川市 ・茨木市 ・藤井寺市 ・箕面市 |
大阪府の自治体によるシロアリ駆除・防除対応はあるのか?
お住まいの地域の自治体によっては、スズメバチなどの衛生害虫について、相談すれば自治体で対処してくれるところもあります。
しかし、スズメバチなどと違い、シロアリは自治体の対応がない場合がほとんどです。
これは、シロアリはスズメバチのように、人間に直接攻撃することがないからではないでしょうか。
シロアリも、家屋に被害を出します。
シロアリ被害が進行すると、家屋の基礎がぼろぼろになり、最悪の場合は地震などで崩れてしまうことも考えられるのです。
そうならないためにも、一度自治体の衛生害虫対応の課に相談してみることがおすすめです。
もちろん、駆除をしてくれることはありませんが、おすすめの業者の紹介や、情報を貰える可能性は、わずかですがあります。
自治体に相談したとしても、最終的には自分でシロアリ駆除業者に駆除の依頼をすることになりますが、参考にしてみてください。
市町村名 | 衛生害虫対応の課 | 連絡先電話番号 |
大阪市 | 環境管理室環境保全課 | 06-6210-9580 |
吹田市 | 地域環境課 | 06-6384-1361 |
堺市 | 環境対策課 | 072-228-7474 |
守口市 | 環境政策課 | 06-6992-1508 |
枚方市 | 環境保全課 | 050-7102-6003~6009 (6004、6007は除く) |
大阪府に生息しているシロアリの種類
大阪府に生息しているシロアリは、2種類います。
それが、「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」です。
この2種類のシロアリは、日本で最も被害を出しているシロアリです。
羽アリを見つけたらもうシロアリがいる可能性が高いので、速い対応が必要ですよ。
大阪府は、瀬戸内式気候と言われています。
府内全域が年間を通して気温が高く、夏場ではヒートアイランド現象も発生します。
このような穏やかな気候では、ヤマトシロアリが発生しやすくなります。
5mmから7mmくらいの体長で、湿気を好むため床下に潜むことが多いです。
大阪のような1年を通しても雨の日が少ない地域では、湿気が発生しにくい特徴があります。
そんな湿気のない乾燥した地域で多く発生するのがイエシロアリです。
ヤマトシロアリよりも少し大きいシロアリで、茶褐色をしています。
大阪府内のシロアリの駆除依頼件数
大阪府はシロアリの被害が全国で35番目でした。
これは、他の県に比べると少ない方です。
シロアリにとっても美味しいものだらけの大阪府
大阪府の温暖な瀬戸内気候は、シロアリにとっては生活しやすい環境です。
大阪府の気候の特徴は、雨が降る日数は非常に少なく、夏には32℃まで平均気温があがります。
しかし、大幅に下がることもないため、人間にとってもシロアリにとっても生活しやすい気候と言えそうです。
近年、特に日本で増えてきているのがシロアリによる被害です。
今は少なくても、いずれシロアリの被害を受ける可能性は、ゼロではありません。
特に、木造住宅は築年数が古いものほどシロアリにとっては大好物の木材になるので注意が必要です。
シロアリによる被害は、今後今以上に増えていくことが考えられます。
過去に行われた大阪府内でのシロアリ被害状況は、調査した住宅の17.4パーセントだったというデータもあります。
現時点では、日本の中で被害は低い方ですが、大阪府でもやはりシロアリに対する危機感を持たなければなりません。
シロアリによって、住宅の木材はあっという間に裏側から食い尽くされてしまうでしょう。それだけ、小さくても恐ろしい害虫なのです。
特に厄介なのが、大阪府に多く出没するヤマトシロアリとイエシロアリの存在です。
彼らは、高温多湿で活発に活動をはじめますが、休息時期と呼ばれるような期間は、ありません。
常に動いて木材を食べているのです。
注意する基準としては、羽アリを見たら駆除が必要だということです。
羽アリは、巣を見つけるために繁殖するための目的で飛んでいるのです。
その羽アリが、居座ってしまえば、そこは巣として使われます。
そうなってしまうと、何百万匹というシロアリが、あなたの家屋をどんどん食べていきます。
その被害を避けるために重要なポイントは、やはりシロアリの予防をしっかりとしておくことではないでしょうか。
シロアリ予防は、保証もついている業者が多いので、定期的にやっておくと、安心して暮らしていけますよ。
もし、シロアリ被害に遭ってしまったとしても、なるべく早く駆除の対処をすれば最小限の被害で抑えられる可能性はあります。
ぜひ、無料点検などを利用してみてください。
北海道・東北地方 | 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 |
---|---|
関東地方 | 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 |
関西地方 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 |
中国・四国地方 | 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 |
九州・沖縄地方 | 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 |
