シロアリ被害で悩んでいる人が多いといわれる佐賀県では、シロアリの被害が後を絶ちません。
日本全国で見ても、どんどん増えているシロアリ被害…。
シロアリの駆除・防除は専門の知識がないと難しいため、自分たちで駆除した場合は、再発することもあるのです。
プロにまかせて、シロアリ被害を抑えましょう!
ここで分かる情報
佐賀県のシロアリ駆除・防除業者まとめ
佐賀県のシロアリ駆除は、シロアリ110番がおすすめです。
追加料金が一切ないわかりやすい料金システムと、全国のシロアリ被害にサービス対応が可能です。
佐賀県内の信頼できる優秀なシロアリ駆除業者が登録してあるため、安心して相談してみてください。
ご相談から作業完了まで、わかりやすく、さらに高品質で確実なシロアリ駆除をしてもらえます。
5年間の品質保証付きなのも安心です。相談は無料なので、一度シロアリの被害に悩んでいる方は相談してみるのがおすすめです。
佐賀県で、シロアリの駆除・防除を行ってくれる専門業者を調べたところ、以下のような業者がありました。
まずは相談だけでもしてみることが、おすすめです。
シロアリ駆除・防除専門業者一覧 | ||
駆除業者名 | 連絡先 | 料金 |
日東防疫株式会社 | 0120-233-546 | \7,000円~/1坪 |
サンクスホーム | 092-518-2498 | ※要相談 |
(有)ハウスクリーン | 0952-30-9044 | ~¥1,300/㎡ |
防除サポート | 090-2392-3912 | \5,800/坪 |
好栄 | 090-1035-4689 | ¥2,000~¥3,000/㎡ |
グッドベア株式会社 | 092-692-5135 | ※要相談 |
株式会社江崎しろあり | 095-7227-1818 | ※要相談 |
※詳細についてはお問い合わせください。 佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、小城市、嬉野市、神埼市、神埼郡吉野ヶ里町、三養基郡、東松浦郡、西松浦郡、杵島郡、藤津郡 |
佐賀県内の自治体によるシロアリ駆除・防除対応はあるのか?
自治体によっては、シロアリの駆除・防除を行ってくれる自治体もあるといわれますが、佐賀県はどうでしょうか?
自治体で駆除や防除を行うのは、スズメバチなどの人間に直接被害を加えてくる害虫が対象です。
残念ですが、佐賀県をはじめ、自治体でのシロアリ駆除は引き受けてはもらえません。
佐賀県の佐賀市の場合は、蜂の巣も駆除の対処は行っていないようです。
佐賀市では、市が管理している施設以外の害虫駆除はしていないと記載があります。
しかし、その地域ごとのシロアリの特徴や、予防などそういった相談には乗ってくれる自治体もあるようですので、佐賀県の自治体で衛生害虫に関する対応をする課をまとめました。
駆除の依頼に関しては、専門業者に各自で依頼する必要があるので、ご注意ください。
市町村名 | 衛生害虫対応の課 | 連絡先電話番号 |
佐賀市 | 環境部 環境政策課 生活環境課 ※市民生活ガイドセンターで情報提供の可能性あり |
0952-40-7200 ※市民生活ガイドセンター 0952-37-3911 |
唐津市 | 生活環境対策課 | 0955-72-9124 |
鳥栖市 | 環境対策課 | 0942-85-3561 |
多久市 | 市民生活課 生活環境係 | 0952-75-6117 |
伊万里市 | 環境課 | 0955-23-2144 |
武雄市 | 環境課 | 0954-27-7163 |
佐賀県に生息しているシロアリの種類
佐賀県に生息するシロアリの種類は、2種類です。「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」という2種類のシロアリで、ちょうど4月頃から時期をずらして発生します。
4月から6月が発生時期と言われていますが、佐賀県で特に多くみられるのは5月です。
5月頃には、発生が顕著になります。
目で見えるようになる頃ですが、目で見えるようになると裏側には見えないシロアリのコロニーがたくさんできている可能性が高い状況です。
佐賀県は、降水量が高く、積雪もあるため、雨が降ったあとなどは床下にシロアリが生活しやすい環境が作られます。
ヤマトシロアリは特に湿気を好むシロアリなので、佐賀県はヤマトシロアリにとって最高の住処と言えるのです。
発生時期は、6月から7月です。一度発生すると家屋全体に被害を広げていく恐ろしい害虫です。
佐賀県の、夏場など急激に気温が上昇する日には、イエシロアリが発生しやすいため特に注意が必要です。
特に、佐賀県には木造住宅が多くみられます。
イエシロアリはコンクリートでも食べてしまいますが、木造住宅は大好物です。
湿気がなくても生きていけるため、山間部でも発生します。
過去の調査では、調査対象となった住宅の71.4%にこのシロアリの被害が発生していました。
佐賀県内のシロアリの駆除依頼件数
佐賀県は、全国で5番目にシロアリ被害が大きいといわれる県です。
温度も過ごしやすく、降水量が高いために湿度も高いという佐賀県ならではの気候の特徴が、シロアリの住みやすい場所の特徴とぴったり一致することが理由でしょう。
早めの対処が必要です。
71.4%にシロアリ被害!?佐賀県のシロアリ被害の原因は?
山間部が多くじめじめしがちな佐賀県では、シロアリの被害で悩む家が多いです。
それは新築であっても同様で、最初にシロアリに対する対策を行っていたとしても、数年ごにはシロアリが潜んでしまうこともあります。
それは、シロアリにも種類があり、その種類によっては特徴やにがてな環境も違うためです。
特に、佐賀県は県中央部には天山山系が連なり、北部では日本海型気候、そして南部では内陸型気候という特殊な気候環境の地域です。
年間での平均気温は16℃前後で、暑すぎず寒すぎず、人間にとっても暮らしやすい環境と言えるのではないでしょうか。
シロアリにとってもそれは同様です。特に、シロアリは湿気を好みます。
佐賀県の降水量を調べてみました。佐賀県北東部から中央部にかけては、山が並んでいます。
脊振山系・天山山系・多良山系・国見山…山が多い土地では、降水量も増える傾向がありますが、佐賀県はまさに当てはまりました。
佐賀県の山間部の降水量は年間で2500ミリ以上とかなり多めの数字です。
平均すると、1870ミリの降水量が佐賀県全体の降水量です。
また、北部では数センチ程度の積雪があることも珍しくありません。
雪も、雨同様湿気を作り出すことができるため、気温が16℃で湿気が多く、さらには山が多い地域である佐賀県は、シロアリにとっては最高の住かと言えそうです。
佐賀県の住宅で、特に気を付けてほしいのが、床下です。
床下は、湿度が高くなりがちで、人間からも見えない場所です。
シロアリは、床下の地中や木材に巣をつくり、そのコロニーをどんどん拡大していきます。
床がきしむようになったり、なんだか柔らかいように感じるときには、シロアリ被害が出ている可能性が高いため、業者に依頼しましょう。
早めの対処によって、最小限の被害で食い止めることが可能です。
北海道・東北地方 | 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 |
---|---|
関東地方 | 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 |
関西地方 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 |
中国・四国地方 | 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 |
九州・沖縄地方 | 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 |