目に見えないシロアリ被害は、人間が普段見えない床下や、壁の中でじわじわと侵食していくため、見つけた時にはもうかなり深刻な状態になっていることが多い被害です。
シロアリによる被害を避けるためには、予防や定期点検が必要です。
予防と定期点検を常に意識しているだけでも、早い段階でシロアリ被害を抑えることができます。
京都府のシロアリ駆除業者について、まとめました。
ぜひ、京都府にお住まいの皆さまは参考にしてみてください。
京都府のシロアリ駆除・防除業者まとめ
京都府でおすすめのシロアリ駆除業者は、「イエコマ」です。
リーズナブルな料金設定と、徹底した作業日程の最適化が魅力的なシロアリ駆除・防除業者です。
イエコマのシロアリ予防工事では、床下全体に薬剤を充満させることができる「発泡処理施工」という方法を使います。
カビやほこりが、巻き上がることもありませんので、安心です。
ご相談は、365日24時間毎日受け付けているので、まずは相談してみるのがおすすめです。
京都府のシロアリ駆除は、イエコマがおすすめです。
公式HP https://iekoma.com/
歴史ある京都府では、歴史あるシロアリ駆除業者もたくさんあります。
その業者を調べ、表にまとめましたので、是非参考にしてください。
シロアリ駆除・防除専門業者一覧 | ||
駆除業者名 | 連絡先 | 料金 |
アンサーホームサービス | 072-950-1818 | \1,500~\2,000/㎡ |
有限会社ユウアンドユウ | 06-6821-0081 | \1,500~\2,000/㎡ |
住宅環境サービス21 | 0740-32-3732 | \1,500~\2000/㎡ |
有限会社関西総合住設 | 078-958-5982 | \3,000~/㎡ |
SRロック | 0120-830-863 | \5,000~/㎡ |
大阪西武消毒株式会社 | 06-6333-1449 | \2,000~/㎡ |
MOMOTARO | 0771-20-7491 | ~\1,300/㎡ |
※詳細についてはお問い合わせください。 京都市 ・亀岡市 ・宇治市 ・京田辺市 ・木津川市 ・南丹市 ・城陽市 ・長岡京市 |
京都府の自治体によるシロアリ駆除・防除対応はあるのか?
お住まいの自治体によって、衛生害虫のスズメバチやセアカゴケグモを見つけた時に連絡すると、駆除をしてくれる自治体もあります。
京都府では、何か対応があるのか調べてみました。
京都府では、残念ながらシロアリをはじめ、スズメバチなどの衛生害虫に関しては、連絡をしても駆除をすることはありませんでした。
どちらも、人間に多大な被害を与える衛生害虫ですが、衛生害虫が発生した土地の所有者が対処する必要があります。
衛生害虫が、市の管理する施設などに出没した際には、自治体で対応してくれることもあります。
しかし、ほとんどのケースでは、衛生害虫発生時の駆除に関しては、自分でその専門業者に依頼する必要があります。
衛生害虫の対応に関しては、京都府の各自治体のホームページにも記載されていることがあります。
しかし、記載がない自治体も多いので、問い合わせをしても自分でシロアリの駆除・防除の専門業者に、依頼をするように案内される可能性は高いと考えておきましょう。
市町村名 | 衛生害虫対応の課 | 連絡先電話番号 |
京都市 | 環境政策局環境管理課 | 075-222‐3951 |
亀岡市 | 環境市民部環境政策課 | 0771-25-5023 |
宇治市 | 市民環境部 環境企画課 | 0774-22-3141(代表) |
京田辺市 | 市役所経済環境部環境課 | 0774-64-1366 |
木津川市 | まち美化推進課 | 0774-75-1215 |
南丹市 | 市民環境課 | 0771-68-0005 |
京都府に生息しているシロアリの種類
京都府にシロアリは、2種類生息しています。
「イエシロアリ」「ヤマトシロアリ」の2種類で、色が違うため見分けること自体は簡単です。
しかし、とても小さいこと、普段は床下などに隠れていることから、肉眼で見つける機会は少ないでしょう。
京都府は、夏になると非常に暑い気温になります。
ヤマトシロアリは、暑い気候と、湿気を好むため、雨が降った次の日などは、最適な環境が作られている可能性があります。
体長は、約5mmです。
色は黒っぽい色をしていて、京都府で被害を多く発生させています。
体長は、ヤマトシロアリより少し大きい約8mmです。
色は、白に近い色をしています。
京都府では、冬の温度上昇時に突然活発になったり、夏場になると、積極的に加害活動をはじめます。
しかし、普段は、じっとしているため、見つけづらいです。
京都府内のシロアリの駆除依頼件数
京都府のシロアリ被害は、全国で32番目でした。
ほかの県と比べるとかなり低い順位です。
歴史の街京都府でもシロアリ被害が拡大!
都会でありながら、自然も多く残っている地域である「京都府」には、築年数の古い木造建築の建物も、数多く残っています。
さらに、京都府の夏場は非常にあつくなることがありますが、気候は比較的穏やかです。
この穏やかな気候は、人間も暮らしやすいだけではなく、シロアリも生活しやすい気候なのです。それだけ、多くのシロアリが潜んでいます。
シロアリは、6℃以上あれば動くことができるというデータがあります。
また、温度が高ければそれだけ活発な活動ができるようになります。
京都府は、7月が特に、気温、降雨日数ともに高いため、特に気を付けておきましょう。
雨がふった後の湿気にはご注意ください。
京都府のように、古い歴史のある建物が多い地域には、シロアリが発生しやすいといわれています。
京都のシロアリ被害のほとんどは、ヤマトシロアリによって加害されます。
ヤマトシロアリは、床下などの湿気があって暗い場所を好み、巣を作ります。
巣を作ったら加害場所に使われるのも巣と同じ場所になるので、京都府の歴史ある住宅をじわじわと侵食していくのです。
ヤマトシロアリの繁殖期は、4月5月ですが、この時期に住み着かれると一気に数が増えます。
木造建築の床下などの比較的湿気が多い場所を住処として暮らしているのが、ヤマトシロアリです。
京都府の調査した住宅の1割が、シロアリの被害を受けているという報告もあります。
シロアリを肉眼で見つけることができないうちは、被害の有無もわかりません。
しかし、その姿が見つけられたら、すでに家屋の裏で被害を受けていた可能性が高いでしょう。
その際は、できるだけ早く専門のシロアリ駆除業者に依頼をすることがおすすめです。
ひとたび発生してしまうと、シロアリによる被害は個人で解決することは非常に難しいのです。
冬場も油断せずに定期的なシロアリの点検をしてもらうことが、唯一のシロアリに家屋を襲われない方法と言えそうです。
北海道・東北地方 | 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 |
---|---|
関東地方 | 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 |
関西地方 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 |
中国・四国地方 | 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 |
九州・沖縄地方 | 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 |